2025年1月28日火曜日

「できた」達成感を・・・🎉

 うまくできない、もう少し、といったことを「できた❗❗」へ・・・😆 子供たちからの《お願いします》の声に応じて、昼休みに特別体育教室(?)を行っています。これまで、長なわ8の字跳びや短なわ跳び、跳び箱運動、ソフトバレーボールなど、子供たちの「できるようになりたい」の願いを叶えるべく、在校している日には、積極的に取り組んでいるところです。
 今日は、2年生女子・4年生女子の跳び箱運動にお付き合いしました。


 当初は、何回練習しても、うまくできませんでしたが、友たちの動きをよく見たり、アドバイスを理解しながら、諦めずに取り組んできた努力の成果が表れ始め、2年生では4段、4年生では6段をクリアする姿が見られ、達成感を味わうことができました。もう少しといった子供たちも、逆に刺激をうけ、諦めず何回も練習しています。
 そうした姿勢はとても大切で、これからもいろいろな場面での取組に生かしていってほしいと思います。引き続き、共に頑張っていきましょう・・・😍

 《全国学校給食週間》 今日の献立は、中部地方のキムタクごはん・のっぺい汁です。

(ごはん、牛乳、キムタクごはんの具、切干大根んのこまマヨあえ、のっぺい汁)

0 件のコメント:

コメントを投稿