2022年7月20日水曜日

第1学期終業式

  今日、第1学期の最終日を迎えました。新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国的に増加しているので、通常どおりの教育活動ができるか心配しましたが、何とか最終日を終えることができてほっとしました。1校時に行った終業式では、3年生と5年生の代表の子供たちが、1学期の反省を発表しました。今日は、昨日と比べて急に気温が上昇しましたが、子供たちは落ち着いた態度で式に臨んでいました。

 明日から42日間の夏休みです。健康に気を付けて安全に過ごし、楽しい夏休みになることを願っています。






2022年7月19日火曜日

5年生で茨城新聞社NIE出前授業

  14日(木)の3校時、5年生で茨城新聞社NIE出前授業を行いました。国語の学習で、新聞を使って書き手の意図を考える学習があり、その発展学習として行いました。当日は、茨城新聞社からNIEコーディネーターの先生を講師としてお招きし、授業を行っていただきました。同じ出来事を記事にした、2つの新聞社の記事を読み比べました。難しい内容でしたが、子供たちはよく考えて取り組んでいました。





    

2022年7月15日金曜日

7月15日は創立記念日

 今日、7月15日は、中郷第二小学校の創立記念日です。明治25(1892)年に創立記念日を制定したので、今年は創立130年の年に当たります。

 今朝、計画委員会が、オンラインで創立記念集会を行いました。学校の年齢や今年度の児童数など、中郷第二小学校にちなんだクイズを行いました。これからも、愛校心を高め、伝統を受け継いでいけるように指導していきたいと思います。




2022年7月14日木曜日

1年生のアサガオ開花

  1年生が生活科で育てているアサガオの花が、きれいに咲き始めました。毎日、子供たちが水やりをやったおかげで、元気に生長して濃い紫と薄い紫の2色の花が咲いています。





2022年7月13日水曜日

給食に「関本かぼちゃ」

  今日の給食に「かぼちゃと大豆の甘辛煮」が出ました。今月の給食のかぼちゃは、関本小中学校の子供たちと地域の生産者の方が作った「関本かぼちゃ」だそうです。関本地区では、農家の方々が勉強会を重ね、関本の土地に合う品種を探し、栽培してきたそうです。そして、県の品評会で「ほくほくであまい」と評判になり、「関本かぼちゃ」が有名になったそうです。



2022年7月12日火曜日

ただ今、清掃強調週間中!

  先週の金曜日から、清掃強調週間に入りました。毎日、重点項目を決めて、いつも以上にきれいになるように掃除に取り組んでいます。今日の重点は、窓や排水溝でした。いつもはそれほど行わない場所も、きれいになるように一生懸命に掃除していました。




2022年7月11日月曜日

2年生が野菜の収穫

  今日、学校に行ってみると、職員室の前の2年生の花壇に、野菜がたくさんなっていました。先週の金曜日に収穫して、家に持ち帰った子供もいましたが、今日も、キュウリやナスなどがたくさんなっていました。この時期には、野菜はぐんぐん生長していきます。





2022年7月8日金曜日

2回目のボランティアタイム

 昨日の昼休みは、雨のため1日延期したロング昼休みでした。久し振りに晴れ間が見られましたが、湿度がそれほど高くなく、さわやかな暑さでした。最後の5分間は、ボランティアタイムで運動場の草取りをしました。前回もそうでしたが、開始時刻になる前から始めている子供もいて感心しました。今回も、子供たちは一輪車2台分の草を抜きました。



2022年7月7日木曜日

今日は七夕

  今日は7月7日、七夕です。今年も、のびのび学級の廊下に、七夕飾りが設置されました。給食では、星形のハンバーグや七夕ゼリーが出ました。放送委員は、給食の時間に七夕についての放送をしました。今夜は、天の川が見えるでしょうか。




2022年7月6日水曜日

夏休みの課題説明会

 間もなく夏休みになりますが、今週、子供たちが夏休みに取り組む課題についての説明会を昼休みに行いました。月曜日は統計グラフ、火曜日は郷土教育自由研究、そして今日は、科学研究と発明工夫についての説明会を、各担当の教員が行いました。長い休みの間、日頃できない研究等をじっくり行ってほしいです。



2022年7月5日火曜日

5・6年生が非行防止教室

  7月1日(金)の5校時、SNSの使用に関する正しい知識を身に付けることを目的に、5・6年生が非行防止教室を行いました。当日は、茨城県警察本部の少年サポートセンターから講師をお招きして、子供たちに講話をしていただきました。特に、「直接会わない」「個人情報を載せない」「写真を送らない」という3つの約束を強調していました。









2022年7月4日月曜日

避難訓練から引き渡し訓練

  先週の金曜日、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。今回は、震度7の大型地震が発生したという想定の避難訓練でした。速さよりも安全性を重視したものでしたが、全ての子供たちが運動場に避難するのにかかった時間は3分50秒でした。

 避難訓練に引き続き、引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様には、お忙しいところ来校いただきありがとうございました。

          






2022年7月1日金曜日

毎月1日は見守り強化

  毎月1日は、市の交通安全指導員さんが、学校近くの交差点で安全確保をしてくださいます。いつもはすこやかサポーターさんが見守り活動をしてくださいますが、この日だけは2名で、子供たちが安全に登校できるようにしてくださいます。とてもありがたいです。