本日の2・3校時は、6年生と1年生の体育の授業におじゃましました。6年生では、マット運動、1年生では、跳び箱を使った運動遊びを学習しています。器械運動系は、どうしても苦手意識をもってしまいがちですが、できなかったことができるようになった瞬間、その子供の現在が変わります。できるようになった喜びや達成感は、子供たちにとって大きな自信となり、諦めず根気強く取り組む前向きな気持ちを後押ししてくれます。
そんな前向きな気持ちで、一人一人が自分のめあて(目標)に向かって何度も何度も練習をく繰り返す姿は、とてもすばらしく、輝いて見えました。
《6年生の様子》
《1年生の様子》
これからも、子供たち一人一人の頑張りをサポートし、できないを「できる」へ導いていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿