2月末に予定されている「6年生を送る会」に向けて、どの学年も感謝の思いを伝えるべく、趣向を凝らした発表の練習に取り組んでいるところです。5年生が中心となって企画運営することもあり、特に5年生には、ご苦労をかけています。そんな中、本日の6校時は、会や卒業式で歌う「変わらないもの」の合唱練習におじゃましました。
メロディ旋律(ソプラノ)は1~3年生が歌うのに対し、4・5年生は、低い音程のアルトを歌い、声を響かせるのですが、うまく音程をとるのがなかなか難しい・・・😩
きっと、練習を重ねるうちに男子と女子のハーモニーがいい感じになっていくと思います。
会は、2月28日(金)の昼休みから5校時にかけて行う予定です。5年生の皆さん、6年生から最高学年のバトンを受け取るべく、精一杯取り組んでいきましょう。期待しています😉