2025年5月6日火曜日

交通安全教室(1・4年生)

5月2日(金)
1・4年生の交通安全教室が
行われました。
高萩警察署・交通安全指導員・
保護者の皆さんにご協力をいただ
きました。
1年生は、学校周辺横断報道の
安全な渡り方。
4年生は、自転車の安全な乗り方と
点検の仕方を教わりました。

「よろしくお願いします!」

説明をよく聞いて、質問にも積極的に答えて
いました。

1年生は、学区周辺の危険個所の歩き方を
教えてもらっています。
写真は、正門です。車が急にくるかもしれない
ので、左右をよく確認することを教わりました。

学校坂下の横断報道です。五差路になっていま
す。安全確認の仕方、横断歩道の渡り方を
改めて教わりました。

4年生は、最初は自転車点検の仕方を教わりました。
点検の際の合言葉は、「ブタハシャベル」です。

停止線では、しっかり止まります!

見通しの悪いところは、しっかり止まって確認。

1年生・4年生とも交通安全について、たくさんの
ことを学ぶことができました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿