日中の温かさが影をひそめ、今日一日は曇り空・・・☁ 日中も気温が上がらず寒さが身にしみました。そんな中、給食前に明るく元気な声が聞こえてきたので、ふと教室へおじゃましてみると…
寒さをものともせず、意欲的に、活気ある授業に取り組んる2・3年生の姿でした・・・👀
2年生では、算数の復習(ひっ算の計算や時間、図形等)で、できるまで頑張って取り組み、道徳では、あいさつや礼儀について自分の進んで発表していました。
(私もサポートに入りやる気倍増・・・?! 見て見て・聞いて聞いてが止まりませんでした😝)
3年生の社会では、地図に慣れる(細かいところまでよく見る)学習です。地図の中から、友達が言った地名や地形等を見付けていき、見付けられた人は立っていきます。
私も小学生時に友達とよくやって知識を広げました。日本地図や世界地図等と、範囲を広げると見付けにくく、さらに面白くなります🗾🗽
今日一日、本当に寒かったですが、これからも寒さに負けず、意欲と活気で2024年の締めくくりをしっかり行っていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿