本日の5・6校時、第6学年の親子学習会を行いました。市消防本部の飯塚様、鈴木様を
講師にお招きし、「救命救急体験会」と題した学習会です。
学年委員さんにご協力をいただきました。
まずは、基礎知識(応急手当と救命処置等)についてのお話です。特に、救命の連鎖とい
うことで、その場に居合わせた人の役割がとても大切になります。
続いて、心臓マッサージの体験・実習です。練習用の「アッパくん」・人形を使って、
胸骨圧迫の行い方(圧迫するテンポや深さ)を学びました。
胸骨圧迫30回、結構ハードでした。
続いて、AEDの使い方です。傷病者(倒れている人)を発見したら、まず、意識の有
無を確認し、大声で協力者(救急車を呼ぶ、AEDを持ってくる)を呼びかけます。
AEDは、音声ガイダンスにしたがって進めていきます。
力を合わせて助けるということは、とても大切ですね。
終わりに、感想発表とお礼のプレゼントをお渡ししました。
最後は、お決まりの記念撮影です。😃
少々蒸し暑い中、親子で体を動かして息が上がる場面もありましたが、とても有意義な
学習会になりました。市消防本部の飯塚様・鈴木様をはじめ、学年委員の皆さま、参加い
ただきました保護者の皆さま、ご協力誠にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿