2023年9月29日金曜日

今日は「中秋の名月」です・・・

 今日9/29は、中秋の名月です。職員室前のコーナーにこんな素敵なものを見付けま
した。用務員の吉田さんが心を込めて作ってくれたものです。ありがとうございました。

 ちょうど、職員室から見えた景色です。とてもきれいだったので、つい撮ってしまいま
した。清少納言の枕草子にもあるように、やはり「秋は夕暮れ」ですね。
 
 来週から10月、1年間の折り返しとなります。今後も引き続き、教育活動の充実を図
り、成果を上げていきたいと思いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

3年生が校外学習に出かけました・・・

 本日、3年生が、市内にある事業所や施設を見学する校外学習に出かけました。見学した
ところは、「サラヤ関東工場」「五浦六角堂」「市漁業歴史資料館 よう・そろ~」「高萩
北茨城グリーンテック(清掃センター)」の4か所です。
 子供たちのとても楽しみにしている様子が伝わってきました。以下、見学等の様子です😁

 〇 サラヤ関東工場
一人一人、お土産をいただきました。ありがとうございます。

 〇 五浦六角堂

 〇 市漁業歴史資料館 よう・そろ~(見学後、お弁当です)

(はい、ポーズ。お弁当をおいしくいただきました。)
  

 〇 高萩北茨城グリーンテック(清掃センター)
施設の屋上は、とても清々しい秋空でした。

 保護者の皆さまには、事前の準備等、何かとご協力をいただきまして誠にありがとうご
ざいました。

2023年9月28日木曜日

「中二プライド賞」を授与しました①

 本日の昼休み、9月の学校だよりでお知らせいたしましたとおり、主体的でよい行い等の
報告があった子供たちに「中二プライド賞」を授与しました。
 今月は、給食当番や清掃当番、係活動、友達や下級生への優しさ・思いやり等で主体的な
取り組みが光った13名+1クラスです。
 これからも、主体的でよい行い等をぜひ続けていってほしいと思います。

(番外編) 6年生の陸上記録会の練習で見られた1コマ
 練習ばかりでなく、こうした姿勢も、まさに「中二プライド」・・・。とても大切なこ
とですね。陸上記録会での活躍が楽しみです。👍

2023年9月27日水曜日

全校集会を行いました②

 本日のロング昼休みに、「いじめゼロ集会」と題し、全校集会を行いました。計画委員会
の皆さんが企画立案した2回目の全校集会になります。

 まず、寸劇を交えたいじめに関する○×クイズを行いました。
クイズは、全員正解・・・。どんなことがいけないのか、皆よくわかっています。

 続いて、各学年の代表から、いじめ防止の標語も発表されました。
  《1年生》 いじめない なかよくあそぼう みんなでね
  《2年生》 いじめをして たのしい? たのしくないなら やめよう
  《3年生》 一人一人をみとめ合おう みんなちがって当たり前
  《4年生》 言う前に 言葉の意味を 考えて
  《5年生》 考えて! 相手の気持ちと みんなの気持ち
  《6年生》 悪口は 心が傷つく こわい武器

 すばらしい標語です。クイズの解答もそうですが、正しいと思うことを進んで実行し、
「いじめのない いい中二小」をみんなで創っていこうと話をしました。
 計画委員の皆さん、ありがとうございました😄

2023年9月26日火曜日

「救命救急体験会」、6年親子学習会

 本日の5・6校時、第6学年の親子学習会を行いました。市消防本部の飯塚様、鈴木様を
講師にお招きし、「救命救急体験会」と題した学習会です。
 学年委員さんにご協力をいただきました。

 まずは、基礎知識(応急手当と救命処置等)についてのお話です。特に、救命の連鎖とい
うことで、その場に居合わせた人の役割がとても大切になります。

 続いて、心臓マッサージの体験・実習です。練習用の「アッパくん」・人形を使って、
胸骨圧迫の行い方(圧迫するテンポや深さ)を学びました。
胸骨圧迫30回、結構ハードでした。

 続いて、AEDの使い方です。傷病者(倒れている人)を発見したら、まず、意識の有
無を確認し、大声で協力者(救急車を呼ぶ、AEDを持ってくる)を呼びかけます。
 AEDは、音声ガイダンスにしたがって進めていきます。
力を合わせて助けるということは、とても大切ですね。

 終わりに、感想発表とお礼のプレゼントをお渡ししました。

 最後は、お決まりの記念撮影です。😃

 少々蒸し暑い中、親子で体を動かして息が上がる場面もありましたが、とても有意義な
学習会になりました。市消防本部の飯塚様・鈴木様をはじめ、学年委員の皆さま、参加い
ただきました保護者の皆さま、ご協力誠にありがとうございました。