2024年11月21日木曜日

筑波大学との体育実践共同研究(跳び箱運動)④

 筑波大学との体育実践共同研究(4年生:跳び箱運動)も、最終7回目・・・ 研究発表会となりました。市内の小・中学校から多くの先生方が公開授業参観に訪れ、子供たちは、緊張しながらも、これまで積み上げてきた成果を思う存分発揮し、「中二プライド」を示してくれました😜 前回に続き、子供たちの動きがとてもよく、準備や後片付けもグループで協力し合ってスピーディーに行っていました。
 今日も、全員が帽子が赤に変わっていて本当にすばらしかったです😍
(担任から「跳び箱マスター」が配付されました)

 4年生の皆さん、7回にわたる授業研究への取組、大変お世話になりました。今回の研究で得た知識や技能等をこれからの学習に生かしていってほしいと思います😛
 ご参観されました先生方、今日は、中郷二小に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。

2024年11月20日水曜日

町探検に出かけました・・・②💨

 本日2・3校時に、2年生が3グループに分かれ、日棚方面の町たんけんに出かけました。おじゃましたのは4つの事業所です。保護者の皆さまにも、ご協力をいただきました。
   《グループ①》

   《グループ②》   

   《グループ③》

 どのグループのメンバーも、とても意欲的に見学等を行い、事業所の方にインタビューするなど、楽しく学習を進めることができました😜  学習のふり返りやまとめにも、しっかり取り組んでほしいと思います。
 ご多用のところ、ご協力いただきました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。 

2024年11月19日火曜日

筑波大学との体育実践共同研究(跳び箱運動)③

 筑波大学との体育実践共同研究(4年生:跳び箱運動)も、実践6回目となり、あとは21日(木)の研究発表会を残すのみとなりました。今日は、市教育長先生も参観に訪れ、子供たちもそれに応えるかのように、頑張っていました。回を追うごとに、子供たちの動き(準備や後片付けも含めて)がよくなっていくのを実感しています。特に、約束事としている、課題を達成できたら帽子を白から赤にすること・・・ 。今日は終わりに、全員が赤に変わっていて本当にすばらしかったです😍 成果もだいぶ上がっています👍

 また、今日は「お弁当の日」ということで、10月に学校水田で稲刈りをしたお米を炊き、一人一人おにぎりにしておいしくいただきました。跳び箱運動での達成感と相まって、味もさぞひとしおだったことと思います。

 次回いよいよラスト、研究発表会となります。市内の小・中学校からも多くの先生方が授業参観に訪れます。皆さんの頑張りを大いに期待しています。
 「中二プライド」で、有終の美を飾りましょう・・・😛

2024年11月18日月曜日

「心も磨く💗」清掃活動・・・💦

 本校の教育目標の1つである「よく働く児童」・・・ 。清掃活動中は、必要なこと以外は黙って、各自が担当する場所を責任をもってきれいにする、黙働清掃を推進しています。

 子供たち一人一人、とてもよく取り組んでおり、心もしっかり磨いています・・・👍
 今週は、21日(木)と22日(金)に、授業研究会が予定されており、市内の先生方が多くお見えになります。きれいな環境でお迎えしたいと思います😉

2024年11月15日金曜日

👉「がん予防教室」を行いました

 昨日の5校時、6年生が「がん予防教室」を行いました。市健康づくり支援課の主催で、北茨城市民病院付属家庭医療センター医師の先生を講師にお招きしました。学校保健委員会も兼ねていることから、PTA役員代表の方にもご参加いただきました。
 内容が主にクイズ形式であったため、意欲的な発表等みんなの反応がよく、わかりやすく学習することができました・・・😛

 結びに、まとめ(自分へのメッセージ)を記入し、お礼の言葉で感謝の気持ちを伝えま
した。講師の先生、PTA役員の皆さま、ご参加いただきまして誠にありがとうございました。