2017年9月19日火曜日
親子歯磨き教室(2年)
2学年PTA企画の親子学習会「親子歯みがき教室」が開催されました。歯科衛生士さんにも来ていただき、紙芝居を使った講演のあと、染め出しの体験や、実際に親子で仕上げ磨きの練習も行いました。毎日しっかりと歯みがきをして、虫歯0を目指します。
2017年9月13日水曜日
読書交流会(読書週間)
今週は秋の読書週間。朝の時間はどのクラスもシーンと静まりかえって読書に集中しています。火曜日には、縦割り班グループに分かれて、上級生が下級生に読み聞かせをするイベントも行われました。これからもますます読書に親しんでいってほしいと思います。
2017年9月11日月曜日
防災授業・避難訓練
3・4校時に4年生で防災授業、5校時に全校で避難訓練を行いました。防災授業では、外部講師をお招きして、原子力や放射線についても学びました。避難訓練は、今回も想定は地震でしたが、地割れ等のため体育館に避難するというパターンを練習しました。
2017年9月7日木曜日
陸上(6年)・太鼓(5年)練習開始
市内陸上記録会(6年)、市音楽会(5年)に向けて、練習が開始されました。朝や放課後、子ども達は真剣に練習に取り組んでいます。大会まではまだ1か月以上ありますが、体調を整え、仲間とともに、しっかりと練習に励んでいってほしいと思います。
2017年9月4日月曜日
2学期始業式
2学期が始まりました。この夏休み、大きな事件事故に巻き込まれることなく、みんな元気に登校してきたことを何よりうれしく思います。2学期は、陸上記録会(6年)、市音楽会(5年)、中二小まつり、持久走大会等行事がたくさんあります。学力的にも体力的にもぐんぐん伸びる学期です。一日一日を大切にしていきましょう。
2017年7月25日火曜日
学びの広場
4、5、6年生、今年も「学びの広場」頑張っています。算数の基礎・基本の定着を図るために補充の学習等に取り組むもので、これは県の事業の一環でもあります。中郷学区小中連携により、中学1年生(本校卒業生)にも来てもらって教えていただいています。
2017年7月21日金曜日
1学期終業式
あっという間に1学期が終わり、終業式が行われました。1年生は初めての通信票です。しっかりと振り返って今後の生活に役立ててほしいと思います。安全に気を付けて、有意義な夏休みにしてください。
登録:
投稿 (Atom)