2025年10月8日水曜日

English Radio! and ハロウィン!!

給食の時間には、English Radioが
放送されています!
ALTの先生と英語の先生との会話を
放送し、英語を身近な言語に感じて
もらいたいというのがねらいです。
今日はスペシャルゲストの先生を迎えて
自己紹介を英語でしてもらいました!!
【英語での自己紹介!】

10月はハロウィンの季節です!
中二小でもすてきなオブジェが地域のみなさんを
お出迎えします。
ぜひ学校にお越しの際には、ご覧になってくだ
さい!!
【来校時には、ぜひみてください!!】





太鼓の達人への道③

10月8日(水)
5年生が太鼓の練習に励んでいます!
毎回太鼓の音が力強く、上達している
ことがわかります。
「ばち」のたたき方も力強くそして
なめらかになってきており、5年生の
「中二の子」たちも自信をもって練習
に励んでいます!!



【「ばち」のたたき方が速くなって見えません!】
【フォーメーションの入れ替えです!】

委員会活動!

10月6日(月)
今日は、5・6年生による委員会活動の日です。
人数は少ないですが、各委員会で一生懸命活動
していました!
前期の振り返りに加えて、児童集会の準備や
常時活動を協力し合いながら取り組んでおり、
活動の様子を見ていると、とてもすがすがしい
気持ちになります!!







2025年10月6日月曜日

4年生親子学習会!

 10月3日(金)
4年生の親子学習会が行われました。
カルビーから講師の先生をお招きして
食についての講話をいただきました。
一生懸命学習会に取り組む「中二の子」たち。
おやつを通して食の正しい知識について学ぶ
ことができました!
これからの生活にぜひ生かしていきます!!





2年生北茨城特別支援学校との交流会!

10月3日(金)
2年生が、北茨城特別支援学校の皆さんと
2回目の交流会を行いました。
この日に向けて、準備してきた
「おもちゃまつり」。
みんなで楽しくゲームに挑戦してくれて
2年生もとてもうれしそうです!!
おもちゃまつりの後は、校舎内を一緒に
案内して交流を深めました。
北茨城特別支援学校のみなさん、また
中二小に遊びにきてくださいね!!






2025年10月3日金曜日

秋晴れの中で!

10月2日(木)

今日は快晴。秋晴れの中、「中二の子」たちは
今日も元気です。
1年生がいも畑の整備をしています。
先生と一緒に伸びていた茎を整理して
畑がすっきりしました。


昼休みには、みんなで楽しく遊ぶ姿が見られま
した。天気もよく、「中二の子」たちはみんな
元気です!


6年生の陸上練習は、グランドで初めての練習
です。どの種目の選手も一生懸命練習に励んで
いました!!


5年生太鼓の達人への道②! 6年生陸上練習!

10月1日(水)
5年生が2回目の太鼓練習を行いました。
1回目よりリズムよく、そして力強く太鼓
をたたいていました。
太鼓の達人になれるまで、精一杯稽古に
はげみます!!



6年生の陸上記録会練習が今日からはじまり
ました。本日は、雨だったため体育館での練
習です。
フォームのチェックなど、各種目ごとに担当の
先生とじっくり取り組んでいました!

今日の「中二の子」たち!

9月30日(火)
今日の「中二の子」たちの様子です。

3年生の算数です。
「重さ」の学習で、実際にはかりを使って
メモリの読み方を練習しました。
100グラムをいくつにわけてあるかな?
1メモリの読み方もはかりによって違う
ので、みんなで相談しながら学習してい
ました。


2年生生活科の学習です。
3日に行われる北茨城特別支援学校との
交流会に向けて、準備を進めていました。
楽しい企画を考えています!1