ようこそ中二小へ
2025年10月31日金曜日
6年生図画工作&太鼓の達人への道⑤
10月31日(金)
今日も中二の子たちは、一生懸命です!
6年生の図画工作の授業では、はりがねや
ストローなどをつかって、何やらすてきな
作品を製作中です!!アイデア満載の作品
が、続々とできています。何を作っている
のか、お家でぜひ聞いてみてくださいね!!!
体育館では、5年生が太鼓の練習をしています。
全体練習では、みんなの息もあってきました!
自主練習では、みんなでアドバイスしあったり
先生に聞いたりして、本番に向けて準備も整い
つつあります!!本番をおたのしみに。
2025年10月30日木曜日
いじめゼロ集会!
10月30日(木)
全校集会が開かれました。
今日は、「いじめゼロ集会」です。
計画委員会のみなさんが中心に
進行してくれました。
映像で学んだり、いじめゼロウィークの
表彰やスローガン発表をしたりと、いじめ
ゼロに向けて、とても学びの多い集会でした!!
【映像を見て学びます!】
【みんな真剣に学んでいます!】
【スローガン発表!】
【職員室前に掲示しています。来校の際には
ぜひご覧になってください!】
2025年10月29日水曜日
太鼓の達人への道⑤&3年生体育
10月29日(水)
5年生の太鼓練習も残り少なく
なってきました。
太鼓の達人へ向けて、今日も
一生懸命練習に取り組んでいま
した。気持ちが一つになり、
上達していることがよくわかり
ます。本番が楽しみです!
グランドでは、3年生体育の授業です。
走り幅跳びの学習です。
練習してきた成果をだして、今日は
計測をしました。
記録は、どうだったかな?
1年生さつまいもパーティー!
10月28日(火)
1年生が親子でサツマイモパーティーと
行いました。
さいつまいもは、自分たちで育ててきた
ものです。
7人の思いがつまったさつまいも!
おいしさも格別だったと思います。
保護者みなさま、ご協力ありがとう
ございました。
2025年10月27日月曜日
今日の「中二の子」たち!
10月27日(月)
今日の「中二の子」たちの様子です。
雨上がりの月曜日。授業に、休み時
間に、委員会活動に、「中二の子」
たちは、今日もがんばっています!
【3年生理科】
【2年生体育】
【休み時間も元気です!】
【清掃活動】
【委員会活動】
【これは何だろう?】
北茨城市作文発表会!
10月26日(日)
北茨城市商工会青年部主催の
北茨城市小学生作文発表会が
開かれました。
本校からも、代表児童1名が
参加し、将来の夢についての
作文を読みあげました。
堂々と、そして自分考えを
しっかりと話し、終わった後
には、大きな拍手がおくられました。
太鼓の達人への道④
10月24日(金)
今日は5年生太鼓の稽古日です。
全体的なバランスを意識しながら、
各太鼓ごとのフォーメーションの確認
など、11月の「中二小まつり」へ
向けて準備は順調です!!
【フォーメーションも息があってきました!】
【新楽器チャッパ登場!】
2025年10月24日金曜日
6年生陸上記録会!
10月23日(木)
6年生の陸上記録会が行われました。
本格的な陸上競技場での記録会!
いつもと違う場所での活動ですが、
「中二の子」たちは物おじしません!!
特に、競技前の選手紹介では、1番大き
な声で返事をし、堂々とした様子が誇ら
しかったです。
遠いところ、本校にまで来てくれて指導して
くれた中学生のみなさん、朝早くからお弁当を
用意してくれた保護者の皆様、ありがとうござ
いました。
【円陣で気持ちを高めます!】
【高く!】
【力走!】
【遠くへ!】
【スタートダッシュ!】
【息もぴったり!】
【応援もまとまっていました!】
【みんなよい笑顔です!】
【1日お世話になった競技場へあいさつ!】
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)