今朝、オンラインで、校長が子供たちに向けて、感染症対策の再徹底について話をしました。茨城県教育委員会が、今日から2月10日までの期間、リモート学習や分散登校などを県内の公立小学校に対して要請している期間のため、子供たちの意識を高めるために行いました。校長からは、マスクや消毒等のこれまでの対策を再徹底するとともに、換気やうがいをさらにしっかりするようにということや、「密にならない」「顔同士を近付けない」などの話をしました。他にも、消毒液のボトルを増やしたり、休み時間の終わりに養護教諭が放送を入れたりして、感染拡大防止に努めていきます。
2022年1月31日月曜日
2022年1月28日金曜日
児童集会で「野口雨情集会」
北茨城市の偉人の一人に童謡詩人「野口雨情」がいます。郷土に対する誇りと愛着を高めるために、1月27日の雨情さんの命日の頃に、毎年「野口雨情集会」を行っています。計画委員の子供たちが計画・運営を行いました。今回は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、校長室からのオンライン配信としました。クイズを出したり、シャボン玉を聴いたりしました。
また、2月13日(日)に行われる予定だった「北茨城市小学生作文発表会」が、コロナ禍のため中止になってしまったので、集会終了後、代表の子供に将来の夢の作文を発表してもらいました。内容も発表の仕方もどちらもすばらしかったです。
2022年1月27日木曜日
今週は全国学校給食週間
1月24日から30日までは、「全国学校給食週間」です。日本の給食は明治22(1889)年に山形県鶴岡市で始まりましたが、戦争により一時中断していました。再開したのは、昭和21年12月24日で、この日を「学校給食感謝の日」としましたが、冬休みに入ってしまうため、1か月後を「全国学校給食週間」としました。今週、給食委員の子供たちが、給食前の放送で、給食週間にまつわる話をしています。
2022年1月26日水曜日
3年生がクラブ見学
先週の金曜日、3年生がクラブ見学を行いました。4年生になるとクラブ活動を行うので、来年度、どのクラブに入るのかを決めるための判断材料にするために、この時期に各クラブの見学を行っています。「絵画・パソコン」「パンポン・昔遊び」「バドミントン・卓球」「サッカー・バスケットボール」の4つのクラブを順番に見学しました。クラブ長さんから説明をしてもらい、3年生は必要に応じてメモをしていました。
2022年1月21日金曜日
各学年で書き初め会
2022年1月20日木曜日
大寒
2022年1月19日水曜日
ケヤキの剪定
2022年1月18日火曜日
昇降口の大型テレビ活用
2022年1月17日月曜日
なわとび週間開始
2022年1月14日金曜日
2022年1月13日木曜日
学力診断のためのテスト
2022年1月12日水曜日
通学路の安全確保
2022年1月11日火曜日
3学期がスタート
今日は、令和4年最初の授業日でした。今年もよろしくお願いします。 始業式は体育館で行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染者が、再び全国的に急増しているため、念のためオンラインで行いました。2年生と3年生の代表の子供が、3学期の抱負を発表しました。2年生代表の子供が3学期にがんばりたいことは、「大なわ」「前とび」「算数力テスト」でした。3年生代表の子供が3学期にがんばりたいことは、「自主学習」「大なわ」「感染症対策」でした。3学期にはなわとび大会を予定しているので、子供たちは縄跳びにもがんばって挑戦したいようです。