今日は,6月1日からの学校再開に向けての最後の登校日です。ICT機器を活用した授業等で,どの学年の子供たちも真剣に学習に取り組んでいます。
6月1日に,また会えるのを楽しみに待ってます。
2020年5月29日金曜日
2020年5月28日木曜日
5月27日登校日
今週は,5月27日,28日,29日と3日連続で登校日です。3つの「密」をさけての授業が行われました。6月1日からいよいよ学校が再開されます。新型コロナウィルス感染症予防をしっかり行って,学校生活が始まります。
2020年5月25日月曜日
校庭整備
5月22日 大雨などで,校庭に低くなったところができてしまい砂を入れましたが,PTAOB会副会長で十石建設の池田様がその砂を重機でならしてくださいました。6月1日からの学校再開時には,子どもたちが運動場で安全に遊ぶことができるようになりました。ありがとうございました。
2020年5月21日木曜日
登校日
5月21日(木) 本日は,臨時休業中の登校日です。1週間ぶりに登校した子どもたちは,健康観察カードや課題を提出し,その後,確認テストや授業が行われ,図書の貸し出しもありました。来週は27日・28日・29日が登校日です。また登校してくるのを楽しみに待っています。1年生や2年生は,さつまいもの苗を植えたり,植えた苗の観察をしたりしました。
2020年5月20日水曜日
学校再開に向けての本校からのお知らせ
学校の再開にむけての本校からの通知をおしらせします。明日の登校日に,市からのお知らせとともにお子様を通じて配布いたします。よろしくお願いします。
令和2年5月20日
保護者 様
北茨城市立中郷第二小学校長 熊田 豊
学校再開及び再開に向けた登校日の予定について
日頃より,本校の教育振興にご支援とご協力を賜り,厚く感謝申し上げます。
これまで,ご家庭の協力をいただき,緊急事態宣言下での臨時休校を実施しているところですが,このたび,本県の緊急事態宣言が解除されたことを受け,北茨城市教育委員会の指示の下,今後の感染等の状況を注視しながら,下記のとおり,学校再開及び再開に向けた登校日を計画し,段階的に学校再開の準備を進めることとなりました。
記
1 再開前(休校中)の登校日について
・5月21日(木)各自登校
・5月27日(水),28日(木)各自登校
・5月29日(金)集団登校
○登校日の給食 なし 11:30下校(集団下校ではありません。)
2 学校再開の期日について
○6月1日(月)から5日(金)まで
4時間授業,給食あり,下校時刻 13:30
○6月8日(月)から給食ありの通常日課となります。
3 ご家庭へのお願い
○感染症対策として,学校としてもできる限りのことは行いますが,ご家庭におかれましても,引き続きご協力をお願いします。
○休日等における不要不急の外出自粛についてご協力お願いします。
○毎日,体温測定をするなどの健康観察をし健康観察カードへの記入をお願いします。
○マスク着用,咳エチケット,手洗いなどの基本的な感染症対策を徹底させてください。
○免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動,バランスのとれた食事を心がけてください。
○お子様に,発熱や風邪のような症状,体調不良の様子が見られる場合は,学校に連絡のうえ,自宅で休養させてください。
○お子様の話を聞く時間をとるなどしていただき,不安や心配事などがございましたら学校に連絡してください。
4 給食指導について(感染症対策として)
●これまでお箸を忘れた際には,お箸の貸し出しを行っていましたが,今後は行いません。忘れないよう声かけをお願いします。
●給食後の歯磨きについても,飛沫感染予防対策として,うがいのみといたします。
5 その他
●登校日を利用して,学年毎に図書の本の貸し出しを行っております。
●感染予防対策として,安全帽子の貸し出しは行いません。
●今後の感染等の状況によって,予定を変更させていただく場合があります。その際は,学校から連絡します。
┌─【問い合わせ先】─────────┐
│ 中郷第二小学校 教頭 │
│ TEL 0293-43-4355 │
└──────────────────┘
令和2年5月20日
保護者 様
北茨城市立中郷第二小学校長 熊田 豊
学校再開及び再開に向けた登校日の予定について
日頃より,本校の教育振興にご支援とご協力を賜り,厚く感謝申し上げます。
これまで,ご家庭の協力をいただき,緊急事態宣言下での臨時休校を実施しているところですが,このたび,本県の緊急事態宣言が解除されたことを受け,北茨城市教育委員会の指示の下,今後の感染等の状況を注視しながら,下記のとおり,学校再開及び再開に向けた登校日を計画し,段階的に学校再開の準備を進めることとなりました。
記
1 再開前(休校中)の登校日について
・5月21日(木)各自登校
・5月27日(水),28日(木)各自登校
・5月29日(金)集団登校
○登校日の給食 なし 11:30下校(集団下校ではありません。)
2 学校再開の期日について
○6月1日(月)から5日(金)まで
4時間授業,給食あり,下校時刻 13:30
○6月8日(月)から給食ありの通常日課となります。
3 ご家庭へのお願い
○感染症対策として,学校としてもできる限りのことは行いますが,ご家庭におかれましても,引き続きご協力をお願いします。
○休日等における不要不急の外出自粛についてご協力お願いします。
○毎日,体温測定をするなどの健康観察をし健康観察カードへの記入をお願いします。
○マスク着用,咳エチケット,手洗いなどの基本的な感染症対策を徹底させてください。
○免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動,バランスのとれた食事を心がけてください。
○お子様に,発熱や風邪のような症状,体調不良の様子が見られる場合は,学校に連絡のうえ,自宅で休養させてください。
○お子様の話を聞く時間をとるなどしていただき,不安や心配事などがございましたら学校に連絡してください。
4 給食指導について(感染症対策として)
●これまでお箸を忘れた際には,お箸の貸し出しを行っていましたが,今後は行いません。忘れないよう声かけをお願いします。
●給食後の歯磨きについても,飛沫感染予防対策として,うがいのみといたします。
5 その他
●登校日を利用して,学年毎に図書の本の貸し出しを行っております。
●感染予防対策として,安全帽子の貸し出しは行いません。
●今後の感染等の状況によって,予定を変更させていただく場合があります。その際は,学校から連絡します。
┌─【問い合わせ先】─────────┐
│ 中郷第二小学校 教頭 │
│ TEL 0293-43-4355 │
└──────────────────┘
学校再開及び再開に向けた登校日の予定について
学校の再開及び再開に向けた登校日の予定について,市教育委員会より保護者宛に通知が来ましたのでお知らせいたします。なお,このお知らせと学校からのお知らせとともに,明日の登校日にお子様を通じて配付する予定です。
令和2年5月19日
市立各小・中学校 保護者 様
北茨城市教育委員会教育長 豊田 健司
学校再開及び再開に向けた登校日の予定について
日頃より,本市の教育振興にご支援とご協力を賜り,厚く感謝申し上げます。
さて,市内小中学校では,ご家庭の協力をいただき,緊急事態宣言下での臨時休校を実施しているところですが,このたび,本県の緊急事態宣言が解除されたことを受け,本市におきましても,今後の感染等の状況を注視しながら,下記のとおり,学校再開及び再開に向けた登校日を計画し,段階的に学校再開の準備を進めてまいります。
つきましては,ご家庭におかれましても,引き続き適切な感染症対策をしていただくとともに,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
記
1 学校再開の期日について
○6月1日(月)から
※ 5日(金)まで 4時間授業,給食,下校
2 再開前(休校中)の登校日について
○目的
・学校再開に向けて,お子様の生活リズムを整える。
・休校中の生活の様子や学習状況を把握したり,新たな課題を提示したりする。
○期間〔5月25日(月)~29日(金)〕:計3回登校
・5月25日(月)または26日(火) 分散登校
・5月27日(水)または28日(木) 分散登校
・5月29日(金) 一斉登校
○登校日の給食 なし
○登校の仕方,登下校の時間,持ち物等,詳細については各学校から連絡があります。
※ 学校の実態によって,分散登校の仕方は異なります。
3 ご家庭へのお願い
○感染症対策として,学校としてもできる限りのことは行いますが,ご家庭におかれましても,引き続きご協力をお願いします。
○休日等における不要不急の外出自粛についてご協力お願いします。
○毎日,体温測定をするなどの健康観察をお願いします。
○マスク着用,咳エチケット,手洗いなどの基本的な感染症対策を徹底させてください。
○免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動,バランスのとれた食事を心がけてください。
○お子様に,発熱や風邪のような症状,体調不良の様子が見られる場合は,学校に連絡のうえ,自宅で休養させてください。また,ご家族の健康管理にもご留意願います。
○お子様の話を聞く時間をとるなどしていただき,不安や心配事などがございましたら学校に連絡してください。
4 その他
○今後の感染等の状況によって,予定を変更させていただく場合があります。その際は,各学校から連絡します。
○何かご不明な点,ご相談等がございましたら,各学校にご連絡願います。
┌─【問い合わせ先】────────────┐
│ 北茨城市教育委員会学校教育課長 滝 人司 │
│ TEL 0293-43-1111(内線440)│
└──────────────────────┘
令和2年5月19日
市立各小・中学校 保護者 様
北茨城市教育委員会教育長 豊田 健司
学校再開及び再開に向けた登校日の予定について
日頃より,本市の教育振興にご支援とご協力を賜り,厚く感謝申し上げます。
さて,市内小中学校では,ご家庭の協力をいただき,緊急事態宣言下での臨時休校を実施しているところですが,このたび,本県の緊急事態宣言が解除されたことを受け,本市におきましても,今後の感染等の状況を注視しながら,下記のとおり,学校再開及び再開に向けた登校日を計画し,段階的に学校再開の準備を進めてまいります。
つきましては,ご家庭におかれましても,引き続き適切な感染症対策をしていただくとともに,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
記
1 学校再開の期日について
○6月1日(月)から
※ 5日(金)まで 4時間授業,給食,下校
2 再開前(休校中)の登校日について
○目的
・学校再開に向けて,お子様の生活リズムを整える。
・休校中の生活の様子や学習状況を把握したり,新たな課題を提示したりする。
○期間〔5月25日(月)~29日(金)〕:計3回登校
・5月25日(月)または26日(火) 分散登校
・5月27日(水)または28日(木) 分散登校
・5月29日(金) 一斉登校
○登校日の給食 なし
○登校の仕方,登下校の時間,持ち物等,詳細については各学校から連絡があります。
※ 学校の実態によって,分散登校の仕方は異なります。
3 ご家庭へのお願い
○感染症対策として,学校としてもできる限りのことは行いますが,ご家庭におかれましても,引き続きご協力をお願いします。
○休日等における不要不急の外出自粛についてご協力お願いします。
○毎日,体温測定をするなどの健康観察をお願いします。
○マスク着用,咳エチケット,手洗いなどの基本的な感染症対策を徹底させてください。
○免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動,バランスのとれた食事を心がけてください。
○お子様に,発熱や風邪のような症状,体調不良の様子が見られる場合は,学校に連絡のうえ,自宅で休養させてください。また,ご家族の健康管理にもご留意願います。
○お子様の話を聞く時間をとるなどしていただき,不安や心配事などがございましたら学校に連絡してください。
4 その他
○今後の感染等の状況によって,予定を変更させていただく場合があります。その際は,各学校から連絡します。
○何かご不明な点,ご相談等がございましたら,各学校にご連絡願います。
┌─【問い合わせ先】────────────┐
│ 北茨城市教育委員会学校教育課長 滝 人司 │
│ TEL 0293-43-1111(内線440)│
└──────────────────────┘
2020年5月14日木曜日
登校日
5月14日(木) 本日は,臨時休業中の登校日です。
どの教室も机を離し,3つの密をさけて,確認テストや補充授業などを行いました。6年生は人数が多いので,3つの教室に分けて学習しました。
どの学年の子どもたちも,みんな真剣に学習に取り組んでいました。
どの教室も机を離し,3つの密をさけて,確認テストや補充授業などを行いました。6年生は人数が多いので,3つの教室に分けて学習しました。
どの学年の子どもたちも,みんな真剣に学習に取り組んでいました。
2020年5月12日火曜日
田植え
5月12日(火) 外部講師の大部さんと4年生の子どもたちで田植えをする予定でしたが,学校が臨時休業となったため,本日,大部さんが来校し,田植えをしてくださいました。4年生が登校したときには,しっかりと田んぼの管理をしていきたいと思います。
2020年5月7日木曜日
登校日
5月7日(木) 臨時休業期間中の登校日です。久しぶりに子どもたちの笑顔を見ることができました。子どもたちも,「友達,先生に会えてうれしい」と話していました。
学級では,健康観察を行い,課題を提出したり,授業や確認テストを行ったりしました。
なお,本日の登校の様子をNHK水戸による取材がありました。本日,12時15分からのNHK水戸放送局のニュースで放送されました。また,本日午後6時の「いば6」でも放送予定だそうです。
学級では,健康観察を行い,課題を提出したり,授業や確認テストを行ったりしました。
なお,本日の登校の様子をNHK水戸による取材がありました。本日,12時15分からのNHK水戸放送局のニュースで放送されました。また,本日午後6時の「いば6」でも放送予定だそうです。
2020年5月1日金曜日
茨城新聞 学校紹介
4月30日 茨城新聞に「学校紹介」として,中郷第二小学校の記事が掲載されました。学校の特色として,6年生の本多瑠花さんが,「ぶち合わせ太鼓」について作文を書いたものです。コロナウィルスが早く収束し,次の学年へと引き継ぎたいものです。
登録:
投稿 (Atom)